ほうれい線に対する紫外線の影響は多大

紫外線はほうれい線に悪影響

紫外線が肌に与える悪影響はすさまじく、顔のシミのほとんどは紫外線が原因とされ、同時にシワの大きな要因でもありますから、当然ながらほうれい線の予防・改善という観点から紫外線は悪でしかありません。

しかもこの紫外線、長時間浴びたからといってすぐにシワやシミができるわけではなく、若い頃無防備に浴びていた紫外線が10年20年経ってから現れたりするから質が悪い。

つまり紫外線によるシミやシワが増えたことを実感するであろう40歳以降に焦って対策しても時すでに遅しになる可能性があるのです。

そんな紫外線、一番影響が大きいのはシミに対しではあるものの、ほうれい線予防や改善という観点からも絶対に無視できない問題なので、紫外線がどういうメカニズムでほうれい線に影響あたえるのかなどを知り対策に役立てて下さい。

紫外線の種類と肌に与える影響

紫外線が肌に多大な悪影響を与えることは広く知られているものの、その紫外線は一種類ではなくA波(UVA)とB波(UVB)に大別されます。

この2つの特徴はというと…

紫外線A波(UVA)

UVAはエネルギーこそそれほど強くないものの長い波長をもち肌の奥深く…真皮層まで達するという性質を持ちます。

真皮層まで届いたUVAは真皮を構成するコラーゲンやエラスチンを変性、破壊していきますが、その影響は直ちに出るわけではなく長い期間を経てじわじわとダメージを与えていくのです。

それによって徐々に肌の弾力やハリが失われていくものの、即効性がないため肌が元気な10~20代ではその影響が出にくく油断しがち。

しかし肌の衰えが顕著に出だす30代以降になると、若さでカバーしていた肌のハリや弾力は失われ蓄積されていたUVAによるダメージが一気に表面化し、シワとなって現れてきます。

紫外線でシワが深くなる

一度こうなってしまうとリカバーは困難を極めるため、若い頃から将来を見据えたケアが必要になるのです。

■紫外線B波(UVB)

UVAに対しUVBはエネルギーは強いものの波長が短いため真皮まで届くことはないものの、強いエネルギーによって表皮の日焼けや肌の乾燥を引き起こすという特徴があるため、UVBは肌のシミの大きな要因とされます。

そう聞くとUVBは少なくともシワに対しては特に影響がないように感じますが、肌の乾燥を引き起こす性質上細かなシワの原因になり得るという特徴が。

UVBは紫外線の割合としては1割にも満たないものの、日焼け止めやファンデーションを塗らないまま強い日差しを浴びるとあっという間に日焼けするように、そのエネルギーは侮れません。

ほうれい線やシワがあると老けて見えるのと同様にシミが多いとおばあちゃんみたいに見えてしまいますからね。

紫外線がほうれい線に与える影響とは?

紫外線A波(UVA)とB波(UVB)という2種類の紫外線は共に肌に悪影響を与えますが、ほうれい線に大きく関わってくるのはUVAのほうです。

真皮にまで届くUVAによってコラーゲンやエラスチンは長い期間をかけて徐々に変性し肌の弾力やハリを減少させていきます。

肌の下地である真皮が衰えると深いシワやたるみが発生するようになり、見た目年齢を大きく引き上げるほうれい線やゴルゴライン、目の下のたるみといったものが出来上がってしまうのです。

長い時間をかけて皮膚を衰えさせるUVAによってできたほうれい線を改善することはそう簡単なものではないため、日頃からのケアが何より重要になるのです。

だからといって「UVAがシワを深く刻むからUVBは軽視しても構わない」というわけではありません。UVBは表皮の乾燥を引き起こすためほうれい線に対しても悪影響がありますし、なによりUVBが原因となるシミもほうれい線同様見た目年齢の大きく関わってきます。

肌にとってすべての紫外線は悪者…そういう認識で間違いないでしょう。

紫外線で見た目年齢を上げないために

若々しい見た目は詰まるところ肌がすべてといっても過言ではありません。

なぜなら、憎きほうれい線やたるみをはじめ、シミもシワもくすみもすべて肌の衰えからくるもので、その衰えを引き起こす一番の要因が紫外線だからです。

肌の老化の原因はほとんどすべて紫外線」なんて唱える専門家もいるくらいですからね。さすがにそれは言い過ぎだと思いますが。

若い頃って海やプールで日焼けしたり、ほとんど化粧もしないまま外で長時間過ごしたりしてしまうものですが、そんな楽しい時間でも紫外線によるダメージは確実に蓄積されていますから、ほうれい線が出るかどうかは若い頃からのケアで大きく左右されます。

現在は性能の良い日焼け止めやファンデーションが多く出回っているので、「冬だから」「曇っているから」と油断せず外に出る時は常に紫外線の防御を心がけるようにして下さい。

■紫外線カットはSPFよりPA重視

かつて日焼け止めといえば「SPF(サンプロテクションファクター)」が重要視されていましたが、これは紫外線B波(UVB)を防御する数値であり、ほうれい線など真皮へのダメージによって深いシワを刻む紫外線A波(UVA)に対しては「PA(プロテクショングレードオブUVA)」はUVAをカットする能力を示しています。

このPA、数年前までは+++がもっとも強力なものでしたが、近年はその上を行くPA++++が出回っていますでの、できる限りこれを選ぶようにし、長時間外にいる場合は2~3時間毎に塗り直すと一番効果的。

ただ、性能の良い日焼け止めやファンデーションといえど、すでにできてしまったほうれい線を改善する効果はありません。

紫外線によりすでにできてしまったほうれい線に対しては、進行を食い止め改善するためのクリームや美容液でしっかりとケアするようにしましょう。

ほうれい線改善おすすめ美容液

あわせて読みたい関連記事

カテゴリ一覧