体の歪みがほうれい線に現れる
ほうれい線っていうと加齢による肌の衰えやたるみによって現れるものという印象がありますが、長年の姿勢の悪さなどからくる体の歪みが原因になることもあるって知っていましたか?
ほうれい線と体の歪みって一見何の関係もないように感じますが、実際には歪みの影響で顔のシワが深くなることあるのです。
体の歪みがどういったメカニズムでほうれい線に影響してくるのか詳しく見ていきたいと思います。
そもそも体の歪みとは?
まず基本的な話として体の歪みってどういったものなのか?
体というのは大小様々な骨によって骨格が作られており、一ヶ所が歪むとバランスをとるために多くの部位にそれが連鎖します。
骨盤が歪めば背骨も無理な形に曲がることになり、酷くなると左右の足の長さが明らかに違ってくる場合も。
それは頭蓋骨にも及び、顔が微妙に歪んでいる人は体全体のバランスの崩れが影響している場合もあり、逆に食事時に片方でしかかまないなどの問題がある場合、顔や頭蓋骨の歪みから体に波及することあるのです。
これらの原因は多岐にわたり、頬杖をよくつく、片方の足ばかりで組む、ショルダーバッグをかける肩が決まっているなど挙げだしたらきりがありませんが、日常的に体に一部分に負担がかかる姿勢をとっていることは共通しています。
■骨格はすべて連動しているため、一ヶ所が歪むと全身に波及
■何気ない普段のクセや姿勢が原因になることが多い
体の歪みがほうれい線にどう影響しているのか
仕事や生活習慣などの影響により現代人の体というのものは思いのほか曲がっているものの、それを自覚している人はあまりいないと思います。ただ、気になるそのほうれい線は体の歪みが影響しているかもしれません。
体が歪むと頭蓋骨にまで影響してくると上でも書きましたが、頭蓋骨が歪めば当然顔の皮膚にも影響が及びます。そうなると顔に変な負担がかかることになり、それがほうれい線として現れることがあるのです。
この頭蓋骨、テレビなどで見ると1つの大きな骨のようなイメージですが、実際は28個の骨で構成されているため、微妙な歪みが発生しやすい構造。
特に左右のほうれい線を見比べてみて片側だけ深いといった場合は体の歪みが影響している可能性があります。
血行やリンパの流れが悪化している
体の歪みによるほうれい線は物理的な影響だけに留まりません。
体が歪むと肩こりや頭痛などが出ることは広く知られていますが、これらの原因は血流の悪化によるものが多くなっています。
というのも、歪みは体に無理を強いているため様々な筋肉の緊張を生み収縮、それによって血行が悪くなり結果として肩こりや頭痛などを引き起こすのです。
肩や頭への血行が悪くなるわけですから当然顔の血流やリンパの流れも悪化することになり、十分な栄養や酸素が運ばれない上にリンパによる老廃物の運搬も滞りがちになり、結果ほうれい線ができたり深くなってしまったりといったことが起きてしまいます。
これはほうれい線に限らずすべてのシワにも言えることなので、美容に気をつけている人は体が歪まないよう意識する必要があります。
■血流やリンパの流れが滞ると栄養・酸素不足などほうれい線の原因に
まずは日々の自分の姿勢を見直そう
体の歪みというのは自分で鏡を見ても分かりづらいものの、日々の生活の中での姿勢や行動を振り返ってみるとある程度見えてくるものがあります。
具体的には…
- ■よく頬杖をつく
- ■組む足が決まっている(左足など)
- ■ショルダーバッグをかける
- ■横向きに寝転がってテレビなどを見る
体の左右一方に力がかかるような姿勢が体の歪みの大きな原因に。
例えばショルダーバックなどは頻繁に左右でかけ替えるなどをすればいいものの、利き腕や癖、「しっくりこない」という理由などから片方の肩ばかりを使う場合が多く、そうなると片方の肩に長時間力がかかり続けることになり、結果体に歪みが発生してしまいます。
また、例えば寝転がってテレビを見る際などにおいても、テレビやテーブルなど家具の配置は決まっているため「常に右が下」など同じ体勢になってしまいがち。
こういった日々の体の使い方がほうれい線に影響を与えてきますので、意識的に左右まんべんなく使うよう心がけて下さい。
あわせて読みたい関連記事
一般的にほうれい線は長い時間をかけてじわりじわりと深く濃くなっていくものですが、状況によっては突然現れたと感じる場合があり大きなショックを受けることも。なぜ急にほうれい線が現れたのか?そこには思わぬ原因や見落としが隠れています…続きを読む
思いっきり笑うと目元や口元にシワが出てしまうもので、これがほうれい線の原因になっているのではないかという疑問をお持ちの方も多いのでは・確かに長年の表情によって顔が形作られる面は否定できませんが、笑顔に関してはほうれい線の原因どころか改善も期待できる可能性が…続きを読む
食事の際片方の歯、顎ばかりで噛む癖がある人は意外と多いと思いますが、これはほうれい線や顔の歪みの大きな原因になりうるって知っていましたか?癖によって長年片噛みしているとそちら側の目が下がる一方口は上がり、目と口の距離が短くなることによってほうれい線ができます…続きを読む
今や1人1台が当たり前になっているスマホ。その便利さからついつい長時間使用してしまいがちですが、これが肌のたるみやほうれい線を引き起こすって知っていましたか?多岐にわたる肌に対するスマホの弊害。その原因と対策について詳しく取り上げていきます…続きを読む
寝起きの顔を鏡で見て、あまりのほうれい線の深さにギョッとすることってありませんか?寝起きだから仕方ないと感じている人もいるかもしれませんが、これにはちゃんとした原因があり、意識することによって大部分は防ぐことができるのです…続きを読む
近年は男性でもスキンケアを行う人が増えてきて、女性顔負けの肌を持つ人も。ここでふと疑問に感じるのは「ほうれい線やシワは男性と女性どっちができやすいのか?」という点。いまだに無頓着な人が多い男性よりは女性のほうができにくいと思いますが…続きを読む
近年急速に増えつつある生涯未婚の人。独身男性の寿命などに焦点が当てられることも多いですが、実は独身女性の寿命も短いって知ってましたか?当然それは美容にも影響しており、独身・一人暮らしの女性は老け顔になりやすい傾向にあります…続きを読む
口呼吸は細菌やウイルスに感染しやすくなったり虫歯や歯周病の原因になったりとデメリットだらけですが、ほうれい線や顔のたるみの原因になるなど美容面にも悪いって知っていましたか?見た目にもだらしない印象を与える口呼吸の原因と対策に迫ってみましょう…続きを読む
太ると顔の皮膚や皮が伸ばされてほうれい線やシワが消えるなんて話もありますが、実際はどうなのでしょうか。たしかに太ることで皮膚は伸ばされるものの、それ以上に頬がたれやすくなるため、年齢を重ねれば重ねるほどほうれい線ができやすくなる傾向に…続きを読む
肌の真皮はコラーゲンとエラスチンが形作り、ヒアルロン酸が保持する水分でハリや弾力が保たれているため、ヒアルロン酸が減ると肌の弾力が低下しほうれい線の原因となります。だからといってヒアルロン酸を外部から補う行為には否定的な意見も多いのが実情…続きを読む
PCやスマホの長時間使用などによる肩こりに悩まされている人が多くなっています。重くだるい症状に加え頭痛や吐き気を引き起こす可能性もある肩こりですが、ほうれい線など肌の衰えの原因になることも。なぜ肩こりが肌の衰えに関係してくるのか、そのメカニズムと対処法に迫ります…続きを読む
目の下にほうれい線がある…それはゴルゴライン(ゴルゴ線)です。場所や名称に違いはあれど、どちらも主な要因は肌のたるみなので、原因や対処法には共通する点もおおくあります。それは裏を返せばほうれい線ができやすい人というのはゴルゴラインができやすい事にも…続きを読む
見た目の年齢を一気に引き上げてしまうほうれい線の存在。気になっている人も多いと思いますが、世間的にはどの程度の人がほうれい線を気にしているのでしょうか?実際に2つのデータやアンケートで見てみると、多くのシワの中でもほうれい線が最も気にされているのが分かります…続きを読む